
雑誌せどりどきどきの初仕入れ
教材のマニュアルに沿ってリサーチをしてみました。
マニュアル通り、雑誌名とキーワードをメモアプリに入れておいていざ出陣!
近所のブックオフに出かけてみました。
- 一冊仕入れる。
- 110円以上のものは買わない。
これだけ決めておきました。
頭の中が真っ白になって・・・
雑誌コーナーに行くと、雑誌の量に圧倒されて、
頭の中が真っ白になってしまいました。
え~っと何したらいいんやったっけ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あかんあかん!時間がもったいない!
何を見たらいいかわからないけど、とりあえず棚の上から見ていきました。
そのうちメモに入れていた雑誌が出てきました。
ドキドキmax!
落ち着け落ち着けと言い聞かせながら、Amazonをチェックしました。
ブックオフで110円で売られている雑誌で、Amazonでは1179円というのがありました。
これはチャンス?!と思ったけど、中古品は100円からとなっています。
これってどういうこと??
新品は1179円やけど中古は安いでっていうことかな??
勉強不足やわ。
ひとまずやめておこう。
でも、1つ見るとちょっと落ち着いてきました。
音楽雑誌のところで、気になる人が表紙になっているものがありました。
Amazonをチェックすると、20000円以上!
どどど、どうしよう。変な動悸がする!
聞いたことない雑誌やけど、もう廃刊になってるみたいです。
全部110円になっていました。
他の刊も見てみると、Amazonで取り扱いがないものがいっぱい。
取り扱いがないのに仕入れていいの??
売れるかどうか分からないのでやめておきました。
そんなこんなで結局初仕入れは1時間半。
3冊仕入れました。
全部110円なので330円。
慣れないので、アマゾンやモノレートを見る時間が長かったのが反省点です。
あんまりスマホばっかり見てると怪しいかなとか思って余計に挙動不審になったり。
とりあえず目標の1冊仕入れは達成したので自分を褒めておきます。