雑誌せどりのコツは販路を考えることかも

  

雑誌せどりの販路はAmazonだけじゃない!

ある本を前からチェックしてたのですが、2冊並んでいるのを見つけました。

1冊210円、2冊とも即買いです。

でも2つとも表紙に中古感がありました。

Amazonで売るとすると、1500円ほどで売りたいところです。

 

でも自分が1500円出して買った本が、この状態やったら、
中古やと知っていたとしてもちょっとガッカリ感あるな~って感じ。

 

だいたいAmazonで買ったものって、新品かそれに近い状態って期待しません?

だから本当にAmazonで売るのがいいのかな?
と販路を考えてみました。

 

そして、この本を買う層なら、気軽にメルカリで買うかもなと思って、
メルカリに出してみることにしました。

 

メルカリやったら、新品未使用で出品しない限り、中古前提やし、

ある程度ダメージがあってもまあそんなもんかなと納得しやすいと思うんです。

 

Amazonはお店でちょっとおカタイ感じで、間違いなく買い物がしたい時に利用する。

一方メルカリは、フリマで個人同士のやり取り。

ちょっと当たり外れがあるけど、すごくお得に買い物できることもある。

 

雰囲気的にそんな違いがあるかな~と思っています。

 

メルカリで売ったら秒で売れた

そんなことを考えて今回メルカリで出品したところ、2冊とも「秒で」売れました^^

 

でも、久々に発送とか、購入してくれた人とのやり取りしたけど、めんどくさかったわ~ 笑

やっぱり納品しちゃったらあとはほったらかしのAmazon最高です。

 

今回はアカウントがバレるとやっかいなので、
本の名前は伏せますが、ヒント。

あるドラマの原作です。
少し前にドラマの再放送をしていました。

さてな~んだ?

この記事に関連する記事一覧

プロフィール

 ●画像タイトル

初めまして♪
ご訪問頂きありがとうございます♪
南波真弓と申します。

訪問看護師をしながら、
副業で雑誌せどりをしています。
楽しく稼げる雑誌せどりのメルマガも始めました。

詳しいプロフィール

応援よろしくお願いします

クリックしていただけると
ブログ更新の励みになります


お小遣い稼ぎランキング

カテゴリー

ページの先頭へ